グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



TOP >  医師紹介

医師紹介


院長あいさつ

院長 西本淳子

もしもしこどもクリニックは平成7年7月6日に開院し、今年(令和7年)30周年を迎えることができました。これもひとえにクリニックに来て下さる多くのお子様とそのご家族、地域の皆様のご支援ご協力の賜物と深く感謝しております。

赤ちゃんの頃から診ていた子が、お父さんお母さんとなりお子さんを連れて来院される姿を目にすると感慨深く、小児科冥利に尽きます。これからも子どもたちの成長や発達をご家族の皆さんと共に見守る「お子様のかかりつけ医」として診療していきたいと思います。

医療は日進月歩です。日々の診療が時代遅れにならないよう積極的に学会やセミナーに参加し医療知識のupdateに努めています。⻑年培った小児科専門医としての知識と経験を活かし、お子様の小さなサインも見逃さず丁寧な診察を心がけて参ります。子どもたちやご家族が利用しやすく、来てよかった、相談してよかった“また来たいな”と思っていただけるようなクリニックでありたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

資格・所属学会

  • 日本小児学会認定 小児科専門医
  • 日本小児アレルギー学会
  • エピペン処方医
  • 舌下免疫療法処方医

代務医師(木曜日午後担当)

愛知医科大学小児科医 畔柳佳幸

予防接種・小児科医療全般はもとより、小児腎臓を専門としています。
学校検尿などで異常通知をもらった際や、その他「おしっこ」に関するお悩みがあればお気軽にご相談ください。
※木曜午後はアレルギー指導管理表の記入、舌下免疫療法の処方はできませんので予めご了承ください。

資格・所属学会

  • 日本小児科学会認定 小児科専門医・指導医
  • 日本腎臓学会認定 腎臓専門医・指導医

代務医師(月曜午前・水曜午前)

小児科医 西本早希

小児科専門医としてこれまで主に地域の基幹病院にて研鑽を積み、藤田医科大学ばんたね病院では小児科医療全般、特に小児アレルギーに力を入れて診療にあたってきました。
皆さんと同じく日々子育てに奮闘している立場でもあります。病気のことだけでなく、お子様に関する心配事・育児に関することなどお気軽にご相談ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

資格・所属学会

  • 日本小児科学会認定 小児科専門医
  • 日本アレルギー学会
  • エピペン処方医
  • 舌下免疫療法処方医

スタッフあいさつ

【看護師】
佐々木 CAI(アレルギー疾患療養指導士)
野﨑 NICU勤務経験豊富
神谷 助産師(アドバンス助産師)
先生に相談するほどでもないけどちょっと聞いてみたいな、自宅でのケアはどうしたらいいのかな、日常の子育てのお悩みなど何でも構いません。忙しい医師に代わって看護師がサポートさせていただきます。お気軽にお声がけくださいね。

※CAI(アレルギー疾患療養指導士)は、喘息やアトピー性皮膚炎などアレルギー疾患の治療や管理に関する専門知識を有し、患者さんや家族への指導スキルを兼ね備えたコメディカルスタッフです。

医療事務

スタッフ一同笑顔で、丁寧な対応いたします。
お気軽にお問い合わせください。